北陸電力

企業復興応援でんきの適用申込み

このたびの令和6年能登半島地震および奥能登豪雨により被災されたみなさまには、心からお見舞い申しあげます。
当社では、能登復興応援プロジェクトの一環として、災害からの復興を支援するための電気料金メニュー「こころをひとつに 震災復興応援でんき」を創設しました。
必要事項を漏れなくご記入のうえ、お申し込みいただきますようお願い申しあげます。

【注意事項】
・お申し込みに際し、市町村(または国)が交付する「被災証明書」(またはそれに準ずる証明書)および「補助金※の交付決定通知書」の写しを提出いただく必要があります。
 ※対象の補助金
  ①なりわい再建支援補助金
  ②小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)
  ③伝統的工芸品産業支援補助金(災害復興事業)
  ④営業再開支援補助金
  ⑤中小企業者持続化補助金(災害支援枠)
  ⑥伝統工芸品事業者再建支援事業費補助金

・お申し込み後に、「お申込み受付メール」をお送りいたしますので、そのメールに証明書等を添付し、ご返信ください。
・割引対象となるご契約が複数ある場合は、それぞれお申し込みください。

お申込み情報の入力

ご契約名義
必須
例:北電 太郎
被災場所住所
必須
郵便番号(半角数字)
例:9280022 ※「-」ハイフンは不要です。

都道府県


市町村名(全角)
例:輪島市

町名(全角)
例:宅田町

番地(全角)
例:1-1

割引適用場所住所
※被災場所住所と同一の場合は入力不要です
郵便番号(半角数字)
例:9271213 ※「-」ハイフンは不要です。

都道府県


市町村名(全角)
例:珠洲市

町名(全角)
例:野々江町

番地(全角)
例:1-1

割引適用場所のお客さま番号
(半角数字5桁+半角英数字6桁+半角英数字3桁)
例:56789-111111-211
 -   - 
お申込者
必須
例:経理部 北電 太郎
連絡先電話番号
必須
例:090-9999-9999
 -   - 
メールアドレス
(半角英数字、ハイフン、アンダーバー、ピリオド)
必須
例:rikuden2025@rikuden.co.jp

確認のため、もう一度入力ください。

※迷惑メールを拒否(ブロック)されている場合は、「@rikuden.co.jp」に対して受信設定等を行ってください。
自由記入欄 当社への連絡事項等がございましたら、ご記入ください。

契約に関わる規約等のご確認

<高圧のお客さま(契約電力が50kW以上>

・電気の使用について、北陸電力株式会社の「電気標準約款Ⅱ」を承諾のうえ、申込みます。
 ※「電気標準約款Ⅱ」は こちら からご確認ください。


<低圧のお客さま(契約電力が50kW未満)>

・電気の使用について、北陸電力株式会社の「低圧特別約款」および「ご契約に関する重要事項」を承諾のうえ、申込みます。
 ※「低圧特別約款」は こちら からご確認ください。

・契約締結前書面(重要事項説明書・低圧特別約款)を北陸電力ホームページにて確認することを承諾します。

・ご契約内容に関するお知らせについて、北陸電力株式会社がご登録のアドレスへの電子メールの送信または、北陸電力株式会社 Webサービス(ほくリンク)を通じてお客さまにお知らせすることに同意します。
 ※ご契約内容に関するお知らせには、電気事業法に従い電気需給契約締結前・締結後に行う供給条件の説明を含みます。

・現在契約中の電気料金メニューは、以下のメニュー(以下「自由料金メニュー」といいます)のいずれかです。
 なお、自由料金メニュー以外を契約中の場合、自由料金メニューへの変更について承諾します(北陸電力から改めてご連絡いたします)。

使っておとくライト、従量電灯ネクスト、節電とくとく電灯、高負荷率電灯、低圧電力ネクスト、低圧電力Ⅱ、低圧季節別時間帯別電力、ホワイトプラン電力Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、ホワイトプラン電力(24時間通電型)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、くつろぎナイト12、ecoシフトチェンジ、エルフナイト8、エルフナイト10、エルフナイト10プラス、深夜電力A・B・C・D


ご契約に関する重要事項等についてこちらからご確認ください

(必ずご確認のうえ、同意チェックをお願いします)

個人情報の取扱い

・この申込フォームにより北陸電力株式会社が取得するお客さまの個人情報は、電気の需給契約の解除・履行、電気利用に関するサービス活動、当社及びお客さまの電気工作物の保安維持及びその他の電気事業のために利用いたします。

【ご案内事項】